横浜市戸塚区平戸町のデザインアンテナ工事
電気べんり.com
Campaign

工事行ってきました

S__7282693

こちらのデザインアンテナ工事 44000円 税込・ブースター込み
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-704-840 0120-704-840
受付時間:10:00~19:00
Check!
ケーブルテレビからデザインアンテナへの切替工事
Point
1

取り付け位置確認と電波調査

横浜市戸塚区のアンテナ工事では、
主な電波受信の為の送信局は、スカイツリー、戸塚局(秋葉町)や湘南平、みなとみらいになりますが、平戸町のお伺いしたお宅では戸塚局が最も安定した電波でした。

チャンネルの違いとしては⑨チャンネルのMXテレビがスカイツリーからは放送されていますが、戸塚局では放送されていません。
ですので重視するチャンネルによってアンテナが壁に付くのか八木式アンテナを屋根上に取り付けるのかの違いにもなります。

お伺い後の調査をもとにお客様とご相談させていただきます。

この度のお客様は⑨チャンネルよりも壁付けデザインアンテナの工事を優先されるとのことで、戸塚局からの電波受信でデザインアンテナを設置することに。

 

ちなみに目視で電波塔を確認できる環境でした。

Point
2

壁色に近いアンテナを取付

壁色に近いデザインアンテナを取り付けることにより、一層統一感が出て、外観を崩さず地デジを見ることができます。

 

また、あえて違う色にされる方もおられます。

 

カラーとしましては、白・黒・濃茶・アイボリーの4色になります。

お好きなカラーをお申し出ください。

 

 



なお、受信する電波局などによりカラーが選べなくなることがありますのでご了承ください。

 

この度のお客様ではアイボリー色の取り付けとなりました。

スッキリとマッチした感じがいいですね。

 

また、見た目ももちろんですが、屋根上に八木式アンテナの場合と比べ、台風などの強風時に「飛ばされないか」と不安になることもないのもデザインアンテナの良いところです。

 

 

 

Point
3

もちろんBSアンテナ工事も行っております。

もちろん4K対応のBSアンテナです。

 

当店の料金ご案内はブースターも込みですので、
受付のお見積りと実際の工事の料金差は出にくいと思います。


追加料金になる例としましては、家の中のアンテナ部品や配線が交換などの必要がある場合になります。
こればかりはお家ごと又は築年数ごと違いがでますので現地でのご案内になります。
ただ家の環境や築年数などを詳しく受付の時にお申し出頂ければ、過去のデータと照らし合わせ概算費用をお伝えすることができますので、是非横浜にあるアンテナ業者の当店へお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

マツザワ電気に直接つながる!
0120-704-840 0120-704-840
受付時間:8:00~19:00
電気べんり.com

この内容で安心価格
  • 耐久性があり信用できる国内メーカー部材使用

    安く工事をしようとするとまず部材の品質を妥協しがちです。当店使用部材は少なくとも10年以上の耐久力が見込める国内メーカー部材を厳選して使用しておりますのでご安心ください。

  • アンテナ工事の防水処理

    壁付けのアンテナ工事で重要な事の一つにビスの打ち込み部分の「防水処理」があります。
    丁寧な防水処理により、ビスと壁の間への水の侵入を防ぎます。

  • 丁寧な工事を可能にする工事スケジュール

    意外とお客様からの目線では重視されない部分ですが重要です。「数をこなしていくら」のスケジュールではいくらベテラン作業員でも丁寧な工事には限界があります。

マツザワ電気に直接つながる!
0120-704-840 0120-704-840
受付時間:8:00~19:00
電気べんり.com

デザインアンテナ工事

  • REASON
    01

    アンテナ取り付け位置や配線引き回し方まで

    お客様と細部までご相談

    今回お伺いさせていただいた横浜市戸塚区平戸町のお客様を例として当店の工事の流れになります。

    画像は電波調査の結果からお客様とご相談の上、決定したデザインアンテナ取り付け予定位置です。
    ベランダの端の方が良いとの結果になりました。

    当店では、取り付け可能な箇所は出来る限り複数ご提案させていただきます。

    そのうえでお客様のお考えや普段の生活に邪魔にならない場所、見える位置が良い、見えない位置が良いなどお申し出ください。
    柔軟に対応できる作業員が対応いたします。

     

    戸塚平戸町D・B⑦
  • REASON
    02

    アンテナ取り付けるための

    ベース取り付け

    壁付けのデザインアンテナでは、まずアンテナを取り付けるためのベースとなる金具を壁にビス止めします。

    当然ながらネジとネジ穴の間には、わずかですが隙間ができます。そのわずかな隙間から壁内に水が少しずつ侵入いたします。

    ネジを打ったあとに上から防水コーキングだけでは不完全になります。

    横浜にある当店ではネジ自体にコーキングを乗せてからネジを打つこと、またビスの頭の部分まで防水を完全にして、固定の強度も向上させます。

    戸塚平戸町D・B⑥
  • REASON
    03

    アンテナ取り付け・方向調整

    アイボリー色のデザインアンテナを取り付け、最適な向きに方向を調整して配線をつなぎ完了。

    通常の白色でも悪くはないですが、この色の方がよりスッキリとしますね。


    お客様のイメージ通りに仕上がったようで良かったです。

    当店ではブースターもご案内料金に含まれていますが、必要なかった場合はマイナス5000円でのお会計になりますのでご安心ください。

     

    ご利用ありがとうございました。

    S__7249926
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事