テレビにE202表示テレビアンテナ修理はアンテナ専門業者へ!
アンテナ修理

緑区は出張無料

IMG_5934

最短即日           受付~工事まで専門業者ご対応
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-704-840 0120-704-840
受付時間:10:00~19:00
Check!
E202とは何でしょうか。
E202表示は、テレビにアンテナからの電波が足りなかったり、無かったりした場合に表示されるエラーコードです。(メーカーなどによりE201,E203,0020などの表示もあります。)
Point
1

アンテナが倒れている!

アンテナが倒れていたり、また倒れていなくても向きが変わっていたりするとテレビが映らなくなることがあります。
台風などの強風後に多くなるお問合せ内容となります。
もちろんアンテナ立て直しや、アンテナ交換工事対応可能です。

Point
2

ブースターなどのアンテナ部品の故障

アンテナが倒れてなく、また向きも変わっていない場合で家の中の全てのテレビがE202表示の場合は、
ブースター故障」の可能性があります。

家庭用ブースターは「増幅部」と「電源部」に分かれているものを業者は使用することが多く、

故障率は「増幅部」が多いです。

ブースター故障になると基本的に家じゅうの地デジや、BSも繋がっていればBSも映らなくなります。

特に10年過ぎたあたりから少しずつ故障確立があがる統計です。
15年過ぎて突然テレビが映らなくなった場合は確率がかなり高くなります。

電気部品(基板)ですのでやはり対応年数があります。

もちろん在庫はいつもありますので交換対応可能です。

Point
3

屋外ケーブルの断線、接触不良

E202アンテナ修理の経験上、意外と多いのが「屋外配線不良」です。

「ケーブルが故障する?」と
思われるかもいらっしゃるかもしれませんが、
耐候性の低いケーブルを屋根上などの屋外に使用していた場合は、5年から10年でケーブルの被膜が破れはじめ、雨水などが侵入してショートしている事例が多々あります。

また、ケーブル同士を結線(ジョイント)したところが雨などがあたる屋外にあった場合で防水処理が不十分な場合、そこから雨水が浸入してショートしてしまい、断線や接触不良が起きます。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-704-840 0120-704-840
受付時間:10:00~19:00
実際の事例

横浜市緑区アンテナ修理「E202

  • REASON
    01

    緑区中山2階建て戸建て

    到着後、現状確認

    アンテナ修理業者の「マツザワ電気」松澤です!

    横浜市緑区中山の方より、今朝から急に家じゅうの全テレビが「E202アンテナを確認してください」の表示で地デジが見れなくなってしまったのでアンテナ修理のご依頼です。

    到着時に外から確認してみると、とりあえずアンテナが倒れたり向きが変わった様子はありません。

    家の中を点検後、やはり屋根上に問題があるようです。

    緑区中山「E202]ブースター②
  • REASON
    02

    屋根上

    アンテナ状況確認点検

    屋根に上がり、アンテナ本体で電波受信ができているか、ケーブルに断線がないか、ブースター増幅器は正常かなどを点検。

    緑区中山「E202]ブースター③
  • REASON
    03

    ブースター増幅部で電波が止まっている

    アンテナの下に付いている四角い部品のブースター増幅部のカバーを開けて点検すると、室内のブースター電源部から電源は入力されていますが、アンテナからの電波の「入力はあるのに出力されていない」状況であることを確認。

    ここで電波がストップしてしまっているので、家の中に電波が入らず、結果E202表示で「家の全てのテレビが見れない」になってしまっていました。

    アンテナ設置から20年ほど経過しているそうで、経年劣化による故障でしょう。

     

    緑区中山「E202]ブースター⑥
  • REASON
    04

    ブースター交換

    家のテレビが見れるようになりました!

    ブースター交換。

    家の中に電波が出力されることを確認。

    家の中に戻ると、テレビが元通りに映っていました。

    お客様喜ばれており何よりです。

    ご利用ありがとうございました。

     

    担当:マツザワ電気 松澤

    緑区中山「E202]ブースター⑪
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事